おごと温泉駅 徒歩10分。大津市雄琴の歯医者さん

〒520-0101 滋賀県大津市雄琴2丁目3番37号  「おごと温泉駅」より徒歩10分、車5分

診療時間
8:30~13:30 × ×
15:00~18:00 × ×

 休診日:木曜、日曜、祝日

ご予約は、診療終了30分前までにお願いします。
祝日がある週は木曜日に振替診療します。
診療日など詳しい情報は、ページ下部のカレンダーをご覧ください。

当院での小児期からの矯正について

お子さんの骨格からの矯正治療、顎顔面矯正

クオーレ歯科クリニックの矯正治療は、お子さんの歯並びを良くすることだけを目的にはしていません。

それは、お子さんの歯並びが悪い原因は歯だけの問題ではないからです。

全国的に歯並びが悪いお子さんが増えていますが、それは現代の軟食化の影響などにより、顎の骨の大きさや顔の発育が正常に進まずに歯と顎の大きさがアンバランスになっていることが大きな原因です。そのような状態は歯並びの問題だけでなく、 身体全体の問題となるケースも多いのです。

その状態を改善するのが顎顔面矯正です。

★歯並びのチェックポイント

 

ポイント①

歯の横幅の総和と、歯茎のアーチの距離とのバランスで歯並びは決まります。

 

 

 

 

ポイント②

両方のバランスがぴったりだと、自然に綺麗な歯並びになります

 

 

 

 

ポイント③

歯の横幅の総和のほうが、歯茎のアーチの距離より長い場合、歯が入りきらずガタガタになってしまいます。

 

 

 

ポイント④

歯の横幅の総和が歯茎のアーチ幅より狭い場合、歯は入り切りますが隙間があいてしまいます。

 

 

 

★なぜ、歯の横幅が歯茎のアーチより長くなるのか?★

原因は上顎の劣成長(成長が足りていない)です。

上顎の成長は5歳から徐々にピークに向かっていくと言われています。
通常、下顎は上顎の中に入っているので、上顎の成長が遅れてしまった場合、下顎の成長もそれにあわせて小さいままとなってしまいます。
すると歯の大きさが顎の成長を追い越してしまい、入りきらずに歯並びがガタガタになってしまいます。

一方、下顎の成長は13歳がピークと言われています。
もし、小さいうちに下あごが突出している受け口と言われる状態の場合、下顎が上顎の制限を受けないため、 下顎だけがどんどん成長していき顎が突き出たような状態になってしまいます。

いずれの場合もピークを迎える前に上顎を成長させてあげることが解決に繋がります。

★治療はいつごろからはじめればよいのか?★

顎顔面矯正は、治療出来る時期が限られています。

それは、顎顔面矯正が、歯を並べるだけの治療ではなくて、成長を手助けする治療だからです。

図は、上顎と下顎の成長曲線です。
図を見ると、上顎の成長は、下顎より先に起こります。
しかも、上顎の成長のピークは5歳からです。
そして、10〜12歳にはほぼ完了してしまいます。
つまり、12歳を超えての治療の開始は難しくなってしまうのです。

では、理想の開始時期はいつごろでしょうか

まず、特に「受け口」の傾向があるお子さんは、なるべく早く始めたほうが良いです。 4歳から5歳のうちには開始できると、早いうちに改善できます。

そのほかの場合は、歯の生える速度や、これから生えてこようとする永久歯の状況にもよりますが、多くの場合、5歳—6歳で開始すると、とてもよいです。その時点で開始すると、顎の中で埋まっている永久歯が万が一変な方向だとしても、出てくる時には正常の位置になってくれます。
そして、そのままいくと、将来ブラケット&ワイヤーによる一般的な矯正が必要になりそうなかたでも、それを免れられるかもしれません。

上下の前歯が交換する、6〜8歳に開始するのも十分可能です。
ただし、すでに前歯がすごく曲がって生えて来ているような場合には、顎顔面矯正をしたあとに、通常の矯正が必要になる可能性が高いです。

10歳を過ぎると、可能かどうかは状況によります。
顎顔面矯正治療を行ったとしても、大人になってからでも普通の矯正治療が必要になることも多いです。

 

治療費用と拡大装置

小児矯正(急速拡大装置)(精密検査代込み)
調整料
350,000円(税込385,000円)
5000円/月(税込5,500円/月)
※自費診療です

治療名:急速拡大装置
治療の説明:装置をお口の中にはめて、少しずつ歯列の骨の幅を広げることで自然な歯並びへと誘導する矯正方法です。この治療は、上顎と下顎の骨の成長期である6歳~10歳ぐらいに行うことで最大限の効果を発揮します。歯列の骨の幅を広げることにより、将来大人になってから、抜歯をして矯正するなどの必要性をかなり減らすことができます。また気道や鼻道も広がり、いびきや鼻炎などの症状も改善することもあります。
治療のリスクや副作用:装置に慣れるまでに1週間ほどかかる可能性があります。歯列を広げる過程で少し痛みを感じる可能性があります装着時に多少しゃべりづらくなる可能性があります(2,3週間ほどで慣れます)

矯正装置・治療前後

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

顎顔面矯正治療の流れ

お口や顎の検査

お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。痛みのある検査はありませんのでご安心ください。レントゲン撮影や模型の型どりをして骨格のずれや顎の状態を検査いたします。

治療計画の説明

お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、矯正治療計画をご案内します。

治療にむけてのサポート

当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに数回の通院が必要な場合があります。

治療開始

お子さまが治療に納得できたら、いよいよ顎顔面矯正治療を開始します。親御さんに、装置のネジを1日1回転させていただきます。

装置の調整、歯磨きや食生活について
アドバイス

矯正装置がしっかり機能しているか、調整、経過を観ていきます。また矯正装置をつけると、物が詰まりやすくなったりしますので、虫歯ができないように、お子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方には食生活や日常ケアについてアドバイスをします。

治療終了、定期検診

矯正治療が終わるまでは、12歳臼歯が生え終わる12歳ごろまで経過を観ていきます。治療終了後は、お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

077-578-4618